月組のDNA~2023年星組公演「ME AND MY GIRL」~

宝塚をしばらく観ていると、在団中の方を見て「台詞回しが●●さんに似ているな」とか「この振付のこの動きが△△さんみたい!」とか、OGの方との類似点に嬉しくなることが多々ある。それは、宝塚歌劇という伝統芸能とも言える世界で、その伝統が正しく受け継がれているのだなと思えるからでもあり、シンプルに言うと昔好きだった人の面影を今の好きな人に投影出来るという都合の良いオタクムーブが出来るからでもある。

博多座公演「ME AND MY GIRL」を観た。専科の水美舞斗さん、星組の暁千星さんが役替わりで主人公のビルとジョン卿を演じており、私が観たのは暁さんがビル、水美さんがジョン卿を演じている回。控え目に言って、最高だった。

暁さんが演じるビルは、とにかく可愛い。恋人であるサリー(舞空瞳さん)が「人生は誰かを見つけりゃ」と歌った時の「僕のことでしょ?」とでも言いたげなお顔はひっくり返る程可愛いし、ジャッキー(極美慎さん)に誘惑されて思春期の男の子のように気持ちがぐらんぐらん揺れる姿も、しこたまお酒を飲んでべろべろに酔っぱらう姿も、自由に動き回って色んな人に絡んで時には迷惑がられる姿も、もう全てが可愛くて可愛くて仕方がない。そして何より、恋人のサリーに対する笑顔や仕草に目いっぱいの愛情が込められていてキュンとするし、けれど常にサリーと同じ目線でいようとするからこそ、彼が紳士として成長していくにつれ、彼女の悲壮感が一層際立つ。それまでの暁さんのお芝居も手伝って、名曲「ランベス・ウォーク」が始まる前にサリーが宣言する「あたしはそこにいるだけでグッと落ち着けるランベスへ帰るよ!」という台詞と笑顔に漂う悲しみに胸が圧し潰される。愛情の大きさは同じなのに、形が違いすぎてすれ違う二人。サリーからの別れの手紙を受け取る場面、受け取った瞬間のビルはまさか別れの手紙とは思っておらず、本当に嬉しそうで、子犬みたいな笑顔をしているのに、読んだ途端に苦しげな表情になって彼女の部屋を見上げ、最後は自嘲気味に微笑む。このお芝居の繊細さがとても好きだし、「サリーの愛はなくなってはいない」と信じ続けようとする健気さと「もう僕を愛していないのかもしれない」という不安が見え隠れするところも好きだ。ジョン卿の力を借りレディへと変貌したサリーを見て「こんの野郎…てめぇ一体、今までどこに失せていやがった!!」と持っていた鞄を勢いよく放り投げるラストシーンは涙なしでは見られない。それまで貴族らしい、“メイフェアのしゃべり方”をしていた彼が、彼女を見た途端に“ランベスのしゃべり方”に戻ってしまう程、嬉しくてたまらなかったのだと思うと…思い出すだけで泣けてくる…。

また、これは1789で代役ロナンを演じていた時にも感じた、暁さんの特性だと思うのだけれど、例え教育を受けておらず教養がない人間でも、どこかウィットに富んだ、地頭の良さそうな人物に作り上げることが出来るのだ。ビルが度々繰り出すジョークも、暁さんが発すると「相手の真意が分かった上でわざと言っている」ように見える。不思議。

そしてやっぱり、思った以上に濃い月組のDNAを感じる。「先祖のじいさんたちと一緒にどやしつけるよ」のチャーミングさは大空祐飛さんのようだったし、「水を飲みたいんで気を失ったんじゃねえよ」の飄々とした言い方は霧矢大夢さん、「機嫌、直してくれよ」の甘さは龍真咲さん、「君がここで泣くのを見ている時じゃない」の誠実さは明日海りおさんのようだった。

もともとはお芝居が苦手だったという暁さん。こんな言い方怒られそうだけど、今の月組ではお芝居で戦っていくことが難しかったであろう彼女が、星組に組替えになってから月組らしいお芝居で魅せてくださるというのが最高にエモい。私は、今回特に、暁さんのお芝居の繊細さに心を掴まれている。月組のDNAを持ちながら、星組生としての時間を重ねることで、暁千星というお星さまが、今より10倍も100倍も輝くビッグスターになる日が待ち遠しい。RRRも楽しみだなあ!!!