隠さず言おう、礼真琴が怖い~2021年星組公演「ロミオとジュリエット」~
皆さんは「コエカタマリン」なるものをご存知だろうか。国民的人気の猫型ロボット・ドラえもんのひみつ道具の一つで、これを飲んで声を出せば、それを固体の文字にすることができる、という飲み薬である。もちろん現実には存在しないひみつ道具だが、この「コエカタマリン」を飲んだかの如く、ものすごい質量を持って歌声を飛ばすことのできる人間は確かに存在する。その一人が星組トップスター・礼真琴さんである。
先日、「ロミオとジュリエット」を観劇した。星組さんは過去に何度も劇場で見ているけれども、礼さんがトップになってからは初。ロミジュリは大好きな作品だし、奇跡的にSS席が当たったので、とにかくワクワクしていた。幕が開き、神父様(英真なおきさん)のナレーションの中、愛(碧海さりおさん)と死(天華えまさん)が美しいダンスで物語へと誘い、いきり立つ若者たちの抗争へと場面が変わっていくと、私のテンションはマックスまで上がっていった。出演者の皆様の熱演も素晴らしく、この時点でロミジュリの世界にどっぷりと浸っていた。最高だ。下手すると前のめりになってしまいそうで、力を込めて自制する必要があるほどだった。
しかし礼さんロミオが登場し歌いだした瞬間、奇妙な脱力感を覚えた。上手すぎる。あまりに上手すぎて、なす術もなく聴き入り、魂を抜かれた。そんな感じだった。
三拍子揃ったスターであることは知っていた。下級生の頃から重要な役を与えられ、その待遇に違和感がまるでない実力を持った素晴らしいスターだと、初演ロミジュリの「愛」を見た時からなんとなく思っていた。しかしここまでとは。そのオールマイティーっぷりに、ちょっと引いてしまった。なんというか、歌にしろセリフにしろ、礼さんがやりたい表現と出てくる声がきちんと一致していて、ご本人が思っている通りに完璧にコントロールされて声が出てきているように聞こえるから、見ているこちらは全くストレスがないのだ。そして、とにかく声の密度がすごい。口から文字が出てきてこちらにバシバシぶつけられているような感覚。これ、「コエカタマリン」じゃん。「僕は怖い」なんて文字ぶつけないでくれ、こっちが怖いわ。
子供のように駆け回り、くるくると表情を変え、初々しいキスシーンで観客をドギマギさせ、瑞々しさと輝きをそこら中に撒き散らし、絶妙な間とトーンでふっと空気を緩めることも忘れない。そして歌いだすと、踊りだすと、最早独壇場である。出来すぎだ。出木杉君だ。ここまでくるとちょっとした恐怖すら感じる。僕は怖い。礼さんの上手さが自分の中のスタンダードになってしまったその先に待ち受ける何かは明るい夜明けじゃない。Oh~ 怖い。
そう、ダンスも凄かった。特に脳裏にこびりついているのが、フィナーレの男役群舞。ゆ~~~~~っくり動いた後、シュバババババッ!!!と動く振りがあるのだが(想像力で補完をお願いします)、これ、恐らく相当な技術と筋力がないと出来ない。振付のKAORIalive先生がいかに礼真琴さんを、そして星組男役を信頼しているかが窺える。この場面、鳥肌が立った。
トップスターが歌える・踊れる人だと、ナンバーの多い作品をやることが増えたり、難度の高い振りを与えられたりする。そうすることで、組子さんたちのレベルがめきめきと上がっていく。今の星組は成長スパートかという程の“伸びる時期”に突入しているのではないか。正直これまで、5組の中で一番「トップが出来上がっている」が故に星組に興味がなかったが(すみません…成長過程見たいタイプのオタクなので…)、ロミジュリを見て、まだまだこんなもんじゃないのだな、と悟った。あぁ、結局全組見るのね…お金が足りないわ…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません